![](https://static.wixstatic.com/media/a875f1_381847cffb7749ed8197a9fc0812c990~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a875f1_381847cffb7749ed8197a9fc0812c990~mv2.jpg)
こんにちは!
昨日は、佐賀県唐津市のお祭り、「唐津くんち」に行ってきました。
唐津くんちは3日間あり、初日は宵山(宵山)といって、夜に開催されます。
福岡から仕事が終わったあと、高速を飛ばして駆けつけました(笑)
もう、本当にキレイ✨
![](https://static.wixstatic.com/media/a875f1_dc555712e665432e8c97f2e9650025da~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a875f1_dc555712e665432e8c97f2e9650025da~mv2.jpg)
笛と太鼓の音色をさせて練り歩く姿は、勇ましくもあり、幻想的でもあり。
![](https://static.wixstatic.com/media/a875f1_118ba073a1e84ae2ac3217d0f73ba629~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a875f1_118ba073a1e84ae2ac3217d0f73ba629~mv2.jpg)
唐津くんちのお神輿は、このように曳山(ひきやま)と言って、車輪がついていて、縄を引いて動かすんです。
ゆっくり動くし、なんせ14台もあるので、見応え十分!!
夜と昼では山(お神輿)の様相も違い、古来より続くゆるキャラの鯛山が
![](https://static.wixstatic.com/media/a875f1_16320cc692234c16bf1d506870783132~mv2.jpg/v1/fill/w_600,h_450,al_c,q_80,enc_auto/a875f1_16320cc692234c16bf1d506870783132~mv2.jpg)
夜は本気出した顔なのも楽しかったですw
![](https://static.wixstatic.com/media/a875f1_7487da31568d40faaad279756cbae97d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a875f1_7487da31568d40faaad279756cbae97d~mv2.jpg)
ちょっとこわw
唐津市は本当にいいところ!!
ぜひ、11月の文化の日前後に毎年やっていますので、みなさんいらっしゃってください❤️
大好きな日本酒「太閤」の本店にも行くことができました。
お店の方に「太閤の大ファンです!」と伝えることができました❤️(笑)
![](https://static.wixstatic.com/media/a875f1_75a4e6c4adac4a8ebb25a624f777ac0f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a875f1_75a4e6c4adac4a8ebb25a624f777ac0f~mv2.jpg)
Komentáre